文章を書くとき、プレゼンするときに気をつけるべき たった1つのこと

 

 

f:id:workwor-yu:20190530165741j:image

 

 

「授業中、生徒がつまらなさそうにしてる。」

「ブログを書き始めたけど、何に気をつけて書けばいいかわかんない。」

 

 

 

"なにかを他人に伝える"ことが、

かなり増えてきた時代ですよね。


ついこの間、設計図を書いている技術職の友人と会ったときも

 


「営業してくれる文系の人達に、

理系の専門知識を説明するのが難しい」

とグチられました。笑

 

 


そこで今回は、

 
塾で中学生相手に教えてきた経験と、

ブロガー界隈で有名な本を抜粋して

 


文章を書くとき、プレゼンをするときに

気をつけるべきことを1つだけ

心に残していってください!

 

 

 

 


目次

1-1 『簡単』で『短い』は正義!

1-2 『難しく』『長い』説明は読まれない

2-1 なんの為にプレゼンをしているのかを意識する

2-2 まとめ

 

 

 

 

 

 

 


1-1 『簡単』で『短い』は正義!


数学が苦手な著者の古賀史健さんが、

数学者へのインタビューを記事にするというエピソード。

 


 

"いま自分は「数学ができる人」の話を、「数学が苦手な一般読者」に伝えようとしている。

注意すべきは、ここでひとつでも数学用語を使ってしまったら、読者にはなにも伝わらないということである。"

 
引用:

古賀史健【2012】『20歳の自分に受けさせたい文章講義』星海社

 

 

 
数学が苦手な人からしたら、数学用語も苦手ですよね。

『難しい』言葉は、相手になにも伝わりません。

 
文章を書くとき、プレゼンをするときに

気をつけるべきことは、

 


相手が理解できるように

『簡単』で『短い』説明をする!

 

 

 

これだけです!

 

 

 

 

1-2『難しく』『長い』言葉、説明はそもそも読まれない。

 


例を挙げてみてみよう。

 
『難しく』『長い』説明。

良い例が探しても見当たらなかったので、中学生の定期テストの範囲から今作ったのがこちら、

 

 


日本近海の海流は全部で四つあり、北から南に流れる二つの寒流、千島海流リマン海流があり、南から北へ流れる二つの暖流、日本海流対馬海流がある。

 

 

読んだ人、います?笑

 


内容がわりと簡単だから、

読めなくはないけど、読みたくはないですよね。


では、これを

『短く』『簡単な』説明

にしてみましょう!

 


こちら!

 

 

f:id:workwor-yu:20190529182453j:image

 

 

 


え?ずるい?笑

 


(10秒くらいで書いたので、汚くてほんとに申し訳ない笑)

 

 

そう、見てわかる通り

『簡単』で『短い』説明をするには、

 

言葉だけでなく、図や絵を使う

のも1つの手です!

 

 

 

"数学が苦手な人にとっての数学用語とは、ほとんど外国語も同然なのだ。

聞いた瞬間に拒絶反応を示し、思考停止に陥ってしまう。"

 
引用:

古賀史健【2012】『20歳の自分に受けさせたい文章講義』星海社

 

 

 

なので、

『難しく』『長い』説明は、読まれません。

 

 

 

 

2-1 なんの為にプレゼンをしているのかを意識する


たしかに資料に出てくるような『難しく』『長い』言葉は、使いたくなりますよね。

 

プレゼンで舐められたくないから。

考えなくていい、楽だから。

間違った知識を教えちゃったらどうしよう。

 

 

しかし、相手に伝わらなければ意味がありません。

 

しっかり、思い出してください。

 
"なんの為にプレゼンをしているのか"
"なんの為にブログを書いてるのか"

 

自己満足でよければ難しい言葉を使えばいいと思います。

 

 

でも、


"伝えたい"から

プレゼンしてるんですよね?

 


"感動させたい、心を動かしたい"から

文章を書いてるんですよね?

 

 

 

であれば、相手に伝わるように、

 
『簡単』で『短い』説明をすべきだと

 
ぼくは思います!

 

 

 


2-2 まとめ

 
文章を書くとき、プレゼンをするときに

気をつけるべきことは1つ。

 


『簡単』で『短い』説明をする。

 

 

 

具体的にできることは、 

相手が理解できるように『簡単』な言葉や、図や絵で視覚的に見せる。

 

 

 


ちなみにどれくらい簡単にすればいいのか

というのは、ぼくの肌感覚になるんですが、

 


レベルを2、3つ落とすと伝わると思います!

  

中学生に教えるなら、

"小学生に伝わるくらい"簡単に説明する。

(レベル1ダウン)

 

 

 

大人に教えるときも、

中高生に教えるくらい簡単に!

(レベル2、3ダウン)

 

 

 

 


p.s.

もちろん教えるときの態度は、気をつけてくださいね!

 


態度はあくまで、対等以上に扱うように…